top of page
幼稚園のお砂場
IMG_1576_edited.jpg
幼稚園とツリーハウス

~わくわくする経験とたくさんの発見、そして仲間に出会う幼稚園~

キリスト教保育をベースに、自由遊びを大切にする、小規模アットホームな私立幼稚園…

ぜんりんようちえんへようこそ!

  こ ど も は 探 求 者

「かわがつくれるようちえんがあるとはおもわなかったよ」「川が作れる幼稚園を作りたかったんだよ。」

「なんでもできるの?」「何でもできるよ。いいことか悪いことかを考えながらね。」


 入園して2か月が経った男の子とのある日の会話です。毎日誰かが蛇口をひねって、園庭に水を流し込んでいる善隣幼稚園で、その男の子も、水のしぶきを楽しみ、小さな流れを眺め、どんどん広がっていく水たまりに手や足を突っ込んだり、お兄さんたちに混ざって丸太や枝を並べて橋を作ったりしていました。
 

 大きな水たまりができると、こどもたちはシャベルで地面を掘って水の流れを作ろうとします。最初はそのシャベルで水を送っていますが、何日も何日も繰り返しているうちに、傾斜をつけると水は自然に流れていくことや、粒の大きな砂から最初に沈んでいくことに気付き始めます。

 

 職人のように黙々と土を盛って固めて山を作りトンネルを掘って水を流す工事をしたり、船に見立てたベビーバスに乗り込んで「えいやー!えいやー!」と冒険の旅をしたり、泥だんごを作ったり、とあそびと探求は無限に広がります。


 家庭の扉を開き、一歩社会に歩み出て、善隣幼稚園の門をくぐった後、そこに待つ自由の中でこどもたちの探求は始まるのです。たくさんの発見と出会いは、自由の中でこそ保障されます。その自由を仲間と分かち合うために、いいことと悪いことを選び分ける力を身に付けながら、こどもたちは探求を続けます。

 そのこどもたちの傍らにわたしは寄り添いながら、ご家庭と手をとりあってその成長を祈っていきたいと思います。

DSC_2161_edited.jpg

園長 井上直子

・井上直子著「こどものなかにみえるもの」[ISBN:4264032784](園で直接購入できますー1400円)

・日本CGNTV(インターネット放送番組)

  本の旅307編「こどものなかに見えるもの」

・ライフ・ライン(地上派テレビ放送)

[No. 1393]2016年2月20日、21日放{

「弱さが強さに~ありのままを受け入れて~」

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

・各種SNS更新中

Facebook、Instagramは随時更新、

​YouTubeには楽しい動画があります。

a150674c_1.png

お 知 ら せ

園庭開放2023.6.28.jpg
園庭開放のお知らせ

6月28日(水)  14:00~15:30

善隣幼稚園の体操の先生と一緒に、楽しい親子体操をみんなで楽しんでください!

​自由あそびも楽しんでください。

是非、遊びにお越しください。  

ご予約お待ちしています。  Tel 03-3702-0117(井上)

園庭開放 2023.5.31.jpg

5月31日(水)  14:00~15:30

米粉粘土を作ってあそびます。

是非、遊びにお越しください。  

ご予約お待ちしています。  Tel 03-3702-0117(井上)

​→ご参加ありがとうございました

園庭開放 2023.4.19.jpg

4月19日(水)  14:00~15:30

ポシェットを作って、園庭で自由にあそびます!

是非、遊びにお越しください。  

ご予約お待ちしています。  Tel 03-3702-0117(井上)

​→ご参加ありがとうございました

ぞう スクエア.jpeg.jpeg
2023年度 未就園児向けの行事について

*園庭開放   水曜日 14:00~15:30 全5回

 (予約をお願いします。すべての回を一度に予約していただいても構いません。

  何度でもご参加いただけます。)

  ①  4月19日

  ②  5月31日

  ③  6月28日

  ④  9月13日

  ⑤10月11日

*入園説明会  水曜日 14:00~15:00 全4回

 (入園予定のお子さんは保育者がお預かりすることもできます。)

  ①  6月14日

  ②  7月12日

  ③  9月27

  ④10月18日

 

*運動会  10月7日(土) 9:30~11:45  玉堤小学校にて

日程は変更の可能性がありますのでご了承ください。詳しくは、直接お問い合わせください。

普段の保育の見学や体験は、随時ご予約を受け付けています。何度でもお越しください。

​子育てのご相談などもお気軽にどうぞ!

    Tel 03-3702-0117(井上)

たんぽぽのイラスト②のイラスト.png
2023年度 『未就園児クラスたんぽぽ』の申し込みについて

「たんぽぽ」は、幼稚園に入る前のお子さんと保護者の方のための『あそび場』です。

入会希望の方は随時受け付けておりますので、お電話またはメールにてお問合せください。

  対  象:2歳児(2020年4月2日~2021年4月1日に生まれたお子さん)

  募集定員:16組(会員制)

       ※定員に達していますが、キャンセル待ちの申し込みを受け付けます。

  期  間:2023年4月~2024年3月

  頻  度:月1~2回(水) 全13回程度

  時  間:9:45~11:15

  費  用:1回 ¥500 (学期ごとに納入

​   詳しくはこちら

善隣幼稚園ポスター_page-0001_edited.jpg

年少・年中 若干名

年長    10名

善隣幼稚園を お子さんがいきいきとお子さんらしく生活できる社会として、

また、あなたの子育てのパートナーとしてお選び下さい!

​普段の保育の見学もしていただけます。

お問い合わせをお待ちしています。

毎日インスタグラムとフェイスブックを更新しています。

​是非、のぞいてみて下さいね!

(ユーザー名がリンクになっております)

​Instagram:@todorokizenrinyochien

 

 Facebook:善隣幼稚園

園庭開放 9月ポスター_page-0001_edited.jpg

10月12日(水) 14:00~15:30

運動会でも競技をするパラバルーンで遊びます。

ぜひ、遊びにお越しください。 Tel 03-3702-0117 (井上)

→ご参加ありがとうございました。

HPおしらせ見出し 2022行事_.jpg

園庭開放・入園説明会・未就園児クラスたんぽぽ・運動会・願書配布・入園選抜など

今年度の行事をまとめました。

善隣幼稚園 説明会資料 表紙_edited_edited.jpg

在園の保護者の方のお声です!ぜひ参考になさってください。

等々力通信 2020年臨時号 (2).jpg
​教会・幼稚園の2020年の歩み

等々力教会が2020年12月に発行した「等々力通信  クリスマス臨時号」です。

昨年一年間を振り返り、教会と幼稚園の歩みをまとめています。お読みください。​​

ソーシャルマーケティングのアイコン
インスタグラムをはじめました

善隣幼稚園では、Facebookに加えて、インスタグラムも新しく開設しました。 園の日々の歩みを綴っています。是非見にいらしてください。フォローもお願いします。

        善隣幼稚園 Instagram     Facebook       YouTube​​

oyamadaifes2020.png
尾山台フェスティバルに参加しました

地域商店街のイベント「尾山台フェスティバル」に善隣幼稚園の年長組が出演しました!今年は新型コロナウイルスの影響で、オンラインによる開催になりました。10/31(土)~11.1(日)に尾山台フェスティバルのYouTubeサイトから配信されました。

詳しくは、「尾山台フェスティバルオンライン2020」のHP や以下をご覧ください。

HP open since 1999

counter reset at 1/2/2018.
bottom of page